2021-09

読書

SDGsの時代とはいえ、その原点は個人の想いや価値観。結果としてSDGsが実現していれば良い。読書メモ395-『SDGsがひらくビジネス新時代』

竹下隆一郎さんの『SDGsがひらくビジネス新時代』を読みました。私も参加している朝活コミュニティ、朝渋では書籍の著者を招いたトークイベントが月2~4回程度開催されています。10月3日のイベントに著者の竹下隆一郎さんが登壇されるとのことで、そ...
イベント

あなたの感じたこと、考えたことは、あなたの正解。自由に「書く」を楽しもう。『書くのが好きになる 書く習慣』#朝渋読書

朝活コミュニティ、朝渋では書籍の著者を招いたトークイベントが月2~4回程度開催されています。今日9月29日の朝に開催された『書くのが好きになる書く習慣』朝渋メンバーから出版、登壇。ゆぴさんこといしかわゆきさん今回のゲストは、いしかわゆきさん...
Coffee

Starbucks Rewardsが4周年!Starが2倍もらえる8日間、Starbucks Rewards ~4 years Anniversary Double Star~が9月30日まで実施中!

スターバックスコーヒーのWeb会員サービスStarbucksRewards2017年9月の開始から4周年を迎えました。私もサービス開始の当初から登録、利用し続けています。この4年の感謝の気持ちを込めたプレゼント企画StarbucksRewa...
野球

東京ドームで負けず、優勝争いに生き残った阪神。大きかった、1戦目の引き分けとそれを導いたリリーフ陣の踏ん張り。

2021年のプロ野球も、シーズン終盤戦に。セ、パ両リーグとも優勝争いが佳境に入ってきている。そんな中、先週末の9月24日~26日の3日間、東京ドームでは読売ジャイアンツと阪神タイガースの3連戦が行われ私もこの3試合を現地観戦した。僅差のセ・...
読書

「変える」は目的ではない。変えたあとが大事であり、いま自分にできることをやる。その基本は変わらないもの。読書メモ394-『「転職後」の教科書』

SNSについては、さまざまな意見がありますが、それなしではありえなかった人との出会いや交流があることもまたひとつの事実。今回はそんなSNS、Twitterでの出会いをきっかけにとして読んだ一冊の読書レポを。読んだのはグロねえさんの『「転職後...
ぐるめも

ベイスターズの若手選手たちの食を、地域の食をサポートし続けている青星寮カレー。2021年の新作は、まろやかで食べやすいグリーンカレー!

横浜スタジアムのスタジアムグルメとして販売され人気の、青星寮カレー。私も2019年にブログでレポートしましたが、この青星寮カレーに今シーズンから新しいメニューが加わりました。2021年からの新メニュー、青星寮グリーンカレー2021年の野球シ...
雑記

横浜の新しいロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN」乗ってみた!街を見下ろす、ゴンドラを見上げる。増えた”眺め”を楽しもう。

横浜に今年の4月22日に開業したロープウェイ「ヨコハマ・エア・キャビン(YOKOHAMAAIRCABIN)」私も横浜に行く機会があり、利用してみました。横浜の街を、見下ろしながら楽しむこのYOKOHAMAAIRCABINは、JR桜木町駅前と...
読書

うまさや文章力よりも大切な、”書きたい気持ち”。これから書きたい人も、今書き続けている人も。読書メモ393-『書く習慣』

いしかわゆきさんの『書く習慣~自分と人生が変わるいちばん大切な文章力~』を読みました。私も参加している朝活コミュニティ、朝渋では書籍の著者を招いたトークイベントが月2~4回程度開催されています。9月29日のイベントに著者のいしかわゆきさんが...
イベント

神宮球場・花火ナイター(2021年9月20日)

CanonEOSKissX9シャッター速度1/8秒、F9、ISO200、MFで撮影。
写真

2021年9月20~21日満月・中秋の名月