まとめ 2020年6月まとめ。 2020年も前半の6ヶ月が終わりました。あっという間に、明日からは年後半。6月の振り返りをしたいと思います。大殺界のど真ん中だけど、コツコツと毎年この時期の振り返りなどでも触れてはいるのですが、「大殺界」のど真ん中であり、毎年1年の大底をつ... 2020.06.30 まとめ
読書 睡眠の尊重は、人を尊重すること。そして人が生きやすく、力を発揮できる社会への一歩。読書メモ300-『ハイパフォーマーの睡眠技術』 小林孝徳さんの『ハイパフォーマーの睡眠技術人生100年時代、人と組織の成長を支える眠りの戦略』を読みました。朝渋で著者の小林孝徳さんが4月22日に登壇されたことをきっかけに購入して読んだ一冊。人生の質を上げ、組織を強くする睡眠「睡眠は技術で... 2020.06.30 読書
サッカー ジェフ千葉でもシーズンチケットの払い戻しを含む対応。私は全額払い戻しを選択。自分の考えで自分の選択を。 新型コロナウイルスの感染拡大により例年とは違った形での開催を強いられた今年のJリーグ。J2、J3の両リーグから6月27日に再開されましたが、しばらくは無観客試合や制限付きの試合開催といつも通り、とはいかない見込み。それに伴い、多くのJリーグ... 2020.06.29 サッカー
ぐるめも 現場に行けなくても、おうち観戦でできることを。神宮球場グルメをテイクアウト。青木選手コラボ、サーロインステーキ弁当は焼肉ふたご代々木店限定! 6月19日に開幕した今年のプロ野球。しかし、政府の指針に従いながら無観客からスタートしたため、現場に行くことはかなわず。しばらくは家でテレビやDAZNを見ながら野球観戦を楽しむこととなります。神宮グルメをテイクアウト東京ヤクルトスワローズの... 2020.06.29 ぐるめもスタジアムグルメ野球
ぐるめも 増えたおうち時間。ドリップバッグで丁寧に淹れるコーヒーを楽しむ。 外出自粛期間もあり、家で過ごす時間の多かった2020年の前半。さまざまなアイテムでおうちカフェを楽しみました。澤井珈琲のドリップバッグその1つが、澤井珈琲のコーヒーのドリップバッグ。緊急事態宣言が出ていた時期に楽天で知り、まずは20袋セット... 2020.06.28 ぐるめも雑記
サッカー J2リーグ再開、J3リーグ開幕。まずは無事にこの日の開催をできてなにより。ここからまたひとつひとつ。 昨日6月27日、サッカーJリーグは2020年のJ2リーグを再開、J3リーグを開幕しました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2月23日にJ2リーグの第1節を消化した後は中断、試合開催の延期が続き、3月開幕予定だったJ3リーグにおいては開幕... 2020.06.28 サッカー
RUN 2ヶ月連続の1ヶ月100kmラン達成!この時期の積み上げ、後々生きてくるはず。 私は、生涯スポーツの一環として、定期的にランニングをしています。過去には、大会にも出場したことがありました。1ヶ月100kmランチャレンジ、2ヶ月続けての達成!先月5月は、1ヶ月で100km走る「1ヶ月100kmランチャレンジ」に挑戦。1ヶ... 2020.06.27 RUN
ぐるめも 増えたおうち時間。KALDIのチャイでほっと落ち着くひとときを。 外出自粛期間もあり、家で過ごす時間の多かった2020年の前半。さまざまなアイテムでおうちカフェを楽しみました。KALDIのチャイその1つが、インスタントチャイ。SNSでフォロワーさんがおすすめしていたのを見て、KALDIで購入してみました。... 2020.06.27 ぐるめも雑記
雑記 雨の季節、傘の持ち方は誰にとっても自分事。今一度考えたい。 梅雨真っただ中で雨の季節。傘を利用することも多く、傘の持ち方については日ごろから思うところがあり、書きました。横持ちする傘に、危険を感じる雨の時には手放せない傘。しかし、この傘は持ち方によっては危険な凶器になります。身長のある大人が傘を横持... 2020.06.26 雑記
マネーのお話 楽天銀行で円定期預金 夏のボーナスキャンペーン実施中も、他に優位性のあるものがあり。 楽天銀行で、円定期預金の夏のボーナスキャンペーンを実施中です。1年ものの利息が年0.11%に今回の円定期預金夏のボーナスキャンペーンは2020年6月5日から7月31日の間に期間1年で設定した定期預金に対し、利息が税引前で年0.11%となりま... 2020.06.26 マネーのお話