マネーのお話 ふんわりしっとり、やさしい甘みのクロワッサンで地域の力に。岩手県花巻市にふるさと納税をしました。 近年、ふるさと納税の話題が増えてその注目度が増しているように思います。 特に年末ごろには会社員の方はその年の源泉徴収票を入手して自分がどのぐらいふるさと納税ができるかが判明して注目されますよね。 今日の記事は、そのふるさと納税... 2023.01.24 マネーのお話雑記
雑記 どんなに小さくても、自分にできることをやり続ける。一冊の本で読んだ危機を、少しでも回避する力にしたい。 私が2017年から定期的に行っている献血。 2023年も献血をし続けていきますが、今年初回の1月4日に続き、一昨日1月19日に今年2回目の献血をしました。 きっかけは一冊の本から きっかけは2017年に『未来の年表』を読... 2023.01.21 雑記
雑記 今年も無事に迎えられたこの日。この1年も、つくりたい未来に向けて、自分との約束を守り続けていく。たとえ小さくても、できることをやり続ける。 本日、1月15日が誕生日の私。 1月生まれである私個人的には、この誕生日を迎えるまでが前年の延長戦、そして誕生日の本日からが新しい1年のスタートという感覚があります。 昨日までの1年間もさまざまな変化にさらされたりいろいろなこ... 2023.01.15 雑記
雑記 一発逆転の飛躍を狙うよりも、自分の想いを持って日々淡々とできることを積み重ね、学び続ける。 年始に近所の神社へ初詣に行き、おみくじを引いてきました。 8年前に、今住んでいるところに引っ越してからは毎年の年始のルーティーンになっていますし、この神社は家から徒歩3分程度と近く年始に限らず毎月の月末詣りなど頻繁に通っている場所。... 2023.01.14 雑記
雑記 一冊の本で受けた衝撃をきっかけにはじめた献血は6年目に。今年も、自分にできることをやり続ける。 私が2017年から定期的に行っている献血。 2023年も献血をし続けていきますが、その今年最初の献血を1月4日にしました。 きっかけは一冊の本から きっかけは2017年に『未来の年表』を読み、輸血用血液の不足による医療の... 2023.01.11 雑記
雑記 近所で見つけた、確実に進みゆく季節。 昨年の年末のある晴れた日。近所の緑道を散歩していたら咲いている一輪に気づいた。 まだまだ空気が冷たく寒さの厳しい毎日は続くけどこうして咲いている梅の花の姿に季節は確実に、前に進んでいることを気づかせてもらえる。 私も自分のやる... 2023.01.09 雑記
雑記 2023年は運営10年目。積み重ねてきたものもだんだん大きくなっている。そんな今年に達成見込みの記録 2014年の年始にライブドアブログではじめ、2020年からはWordPressで毎日の更新を続けてきた私のブログは今年2023年で10年目の運営に。 今年も、ブログで達成見込みの記録の記事を書いてみたいと思います。 スポーツシ... 2023.01.05 雑記
雑記 2023年、卯年の幕開け。 今日から2023年、令和5年。卯年の幕開けです。 ついこの前、新しくなったような気がする元号の令和もあっというまに5年目に。世の中の波の激しさを感じながらも時は確実に経過しているのですね。 いつだって年始に描いていた翌年の1月... 2023.01.01 雑記
雑記 2022年の最終日。本日をもって、noteの更新を終了します。 今日は12月31日。2022年最後の1日。 そんな本日をもって、noteの更新を終了することにしました。 2016年にはじめ、2019年からは毎日更新を続けられ、終了する今日で1427日連続での更新ができました。 ... 2022.12.31 雑記
雑記 2022年の仕事納め。 昨日12月29日が、2022年の仕事納めだった。 私は11月が期末の企業で経理業務をしており、毎年12月は決算作業などで仕事は年単位でのピークとなる。 会社カレンダーでは毎年、12月29日を仕事納めとしているが過去には29日で... 2022.12.30 雑記