ぐるめも ふるさと納税で島根県雲南市を支援。移住した友人の活動を応援しつつ、地域の力になりたい。その思いでの納税、少しでも力になれればと思う。 返礼品や税金の控除などを魅力に、近年人気の「ふるさと納税」。 最近では、地震や豪雨、台風などの災害での被災地域への寄付、支援としても注目されています。 ふるさと納税の申込により、その地域への寄付となり、寄付金受領証明書が発行さ... 2020.12.25 ぐるめもマネーのお話
マネーのお話 住信SBIネット銀行で「円定期預金 特別金利キャンペーン」1年もので、利息年0.15%。2021年2月7日まで実施中! 住信SBIネット銀行で、定期預金のキャンペーン「円定期預金特別金利キャンペーン」を期間限定で実施中です。 1年ものが対象 2020年12月7日から2021年2月7日の期間で、1年ものの定期預金に預け入れた分に対し、税引... 2020.12.25 マネーのお話
ぐるめも ふるさと納税で熊本県球磨村を支援。熊本で育ったヘルシーでやわらかいあか牛。たっぷりとおいしくいただきました。 返礼品や税金の控除などを魅力に、近年人気の「ふるさと納税」。 最近では、地震や豪雨、台風などの災害での被災地域への寄付、支援としても注目されています。 被災地域へのふるさと納税の申込により、その地域への寄付となり、寄付金受領証... 2020.12.18 ぐるめもマネーのお話
マネーのお話 楽天銀行の資金お引っ越し定期預金、1ヶ月もので利息0.10%。マネーブリッジ利用者にはメリットなしも、工夫して運用したい。 楽天銀行で、自分名義の他金融機関から振込入金をした資金で、特別金利の定期預金が設定できるサービスがあります。 自分名義の他金融機関からの資金で特別利息適用 これは、他行の自分名義口座から振り込んだ金額に対し、期間1ヶ月の定期預... 2020.12.18 マネーのお話
マネーのお話 この冬や年末年始のお出かけに都営地下鉄をワンコインで!都営地下鉄「冬」のワンデーパス 都営地下鉄では明日12月12日から、シーズン恒例のお得な乗車券、都営地下鉄「冬」のワンデーパスを期間限定で発売いたします。 500円で都営地下鉄が1日乗り放題 これは、2020年12月12日から2021年1月17日の土... 2020.12.11 マネーのお話
マネーのお話 この冬のお得な普通列車の旅に、冬の青春18きっぷ発売中! 年末年始を前に、この冬の青春18きっぷのシーズンを迎えています。 青春18きっぷ 普通列車をお得に1日乗り降り自由 特定のシーズンごとにJRの普通列車が1日乗り降り自由になるこのきっぷ。5回分1枚で現在は1205... 2020.12.10 マネーのお話
マネーのお話 2020年11月末のポートフォリオ 2020年11月末の、自分の資産状況をまとめてみました。金額は明かしませんが、率だと以下の通りです。 ・現預金 46.66%※うち、投資待機資金として46.66%を位置づけ・日本株 3.04%・日本債券 2.22%・先進国株 12.... 2020.12.04 マネーのお話
マネーのお話 SBIソーシャルレンディングでの商品が満期に。これをもって、ソーシャルレンディングからは完全撤退。 2017年から運用し、私の運用期間中はそれなりにおいしい思いをさせてもらったソーシャルレンディング。 2020年10月末に満期を迎えた商品を最後に完全撤退をしました。 ソーシャルレンディングとは ソーシャルレンディングと... 2020.11.27 マネーのお話
ぐるめも ふるさと納税で鹿児島県奄美市を支援。奄美の自然の恵みがたっぷり詰まって丁寧につくられたパン。 返礼品や税金の控除などを魅力に、近年人気の「ふるさと納税」。 最近では、地震や豪雨、台風などの災害での被災地域への寄付、支援としても注目されています。 被災地域へのふるさと納税の申込により、その地域への寄付となり、寄付金受領証... 2020.11.26 ぐるめもマネーのお話雑記
マネーのお話 ふるさと納税で鹿児島県日置市を支援。日置の大地の力を受けて育った、あま~い温州みかん。 返礼品や税金の控除などを魅力に、近年人気の「ふるさと納税」。 最近では、地震や豪雨、台風などの災害での被災地域への寄付、支援としても注目されています。 被災地域へのふるさと納税の申込により、その地域への寄付となり、寄付金受領証... 2020.11.24 マネーのお話雑記