メヒアさんが残してくれた?豪快な一皿!宮木牧場のパワープレート

ぐるめも

3月25日に開幕し、各地で開催されている
2022年のプロ野球。

スタジアムで試合を現地観戦するのは
野球の試合そのものも楽しみではありますが、
試合以外の部分にも楽しみがあって
スタジアムで販売されているスタジアムグルメも
そのうちのひとつかと私は考えています。

今年もまた、各スタジアムで食べた
スタジアムグルメをブログで
レポートしていきます。

ベルーナドームから、宮木牧場のパワープレート

2022年5本目となる今回の
スタジアムグルメレポートは
埼玉西武ライオンズのホームである
ベルーナドームから
「宮木牧場のパワープレート」を。

スタジアムは今シーズンから名称変更し、
メットライフドームからベルーナドームに。

食べごたえあるお肉とたっぷりのごはん!!

プレートにたっぷり盛られたごはんの上に
最高ランクのプライムビーフの
ステーキが載った一皿。

お肉はやわらかくジューシーで
食べごたえがあり、
お肉に載ったガーリックチップが
アクセントをつけていて食が進むので
量としてはたっぷりありますが
あっというまに食べきれてしまうほど。

これひとつで、しっかり食べられる一品です。

メヒアさんが残してくれた?パワープレート

ところで、この宮木牧場のパワープレート。

昨シーズンまでは、2021年途中までの
8シーズンライオンズでプレーし
力強い打撃でチームに貢献した
エルネスト・メヒアさんとのグルメで
「メヒアのパワープレート」として
販売されていたもの。

まさに、そのバッティングのごとく
パワーあふれるグルメとして
人気メニューとなっていましたが
今シーズンもこうしてリニューアルの形をとり
販売が継続しているのはありがたいことですよね。

こうしてスタジアムグルメとして残ることは
数字に残る記憶に限らない、
メヒアさんの偉大さを感じさせてくれます。

ライオンズファンでも、ビジターファンでも

この宮木牧場のパワープレートは
スタジアム内の内野コンコース
宮木牧場で販売しています。

そしてうれしいことに、この宮木牧場は
一塁側と三塁側どちらにも出店しており
ライオンズファンの方もビジターファンの方も
購入しやすいのではないでしょうか。

お値段は1,150円。
原材料の価格高騰などもあり
メヒアさんがプレーしていた頃の990円からは
値上げとなりましたが、それでも
このお値段は決して高くはないと言えそうです。

代金の支払いについては現金以外にも
クレジットや交通系電子マネー、
楽天Edyなどの決済手段が利用可能。

スタジアムグルメも野球観戦の時間を
つくる要素のひとつであり、
こうして購入して食べて楽しみ
ブログで記事にしてシェアするのは
球場ではたらく、野球観戦の場を作る人たちの
応援であると私は考えています。

今シーズンもさまざまな
スタジアムグルメが展開されているので、
野球そのものはもちろん飲食でも楽しみながら、
球場ではたらく皆さんを応援したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました