何者にもならない生き方だってあっていい。ハマダアヤノさんが『ハマダアヤノ展』を12月1日より開催いたします!

イベント

ハマダアヤノさんが
個展『ハマダアヤノ展』
名古屋市中区のQ.O.L. COFFEEにて
12月1日より開催いたします。

ページが見つかりませんでした | Ayano Hamada
フォトグラファー|ライター

チャレンジした2020年を伝える

フラワーデザイナー、フォトグラファー、
イラストレーター、経営者、キャンパー、
カウンセラー、デザイナー、ライター、
イベンター、歌手、アーティストなどなど…。

今年2020年。
新型コロナウイルスの影響もあって
フリーランスとしての生き方を考え、
さまざまなことにチャレンジしてきた
ハマダアヤノさん。

それらのチャレンジによって広げた表現の幅を
伝えようと、今回展示会を開催いたします。

概要

『ハマダアヤノ展』の概要については以下のとおり。

期間:2020年12月1日(火)~2020年12月27日(日)

会場:Q.O.L. COFFEE(愛知県名古屋市中区)
※アクセスはこちら

アクセス - 名古屋のコーヒー豆も販売するカフェ【Q.O.L. COFFEE(キューオーエルコーヒー)】
アクセス - 世界基準のスペシャルティコーヒーを中心に『衣・食・住』の暮らしの向上を追求し、コーヒーの魅力や産地ごとの味の違いを日々伝える事で『日常に美味しいコーヒーを気軽に楽しむ』というライフスタイル提案をしています。

料金:無料(Q.O.L. COFFEEでのオーダーは別途)

何者にもならない、そんな生き方だっていい

前述のとおり、今年さまざまなことに
チャレンジしてきたハマダアヤノさん。

しかしながら、世の中では
何かひとつのことをきわめ、
「何者かになること」を求める。
そんな風潮があり、人によっては
生きづらさの原因にもなっています。

ハマダアヤノさんにとっても、
「何者にしかなれない」ことは
人生にとって不自由と感じており、
さまざまな挑戦をし「何者にもならない選択」を
してきたとのこと。

何者でもない。
しいて言うなら「ハマダアヤノ」が
その何者に該当するのでは、と。

この点に関しては、私も同じ考えを持っています。
既存の職業やら肩書きに縛られず、
「自分」をそれにしていきたいと思っています。

何者でなくても良い。
人に合わせて生きる人生を送らなくていい。
それを具現してきたハマダアヤノさんの
人生を垣間見ていただくことで、
何らかのきっかけにつながるかもしれません。

ハマダアヤノさんの今年の挑戦を伝える
『ハマダアヤノ展』
12月1日、開幕いたします!

タイトルとURLをコピーしました