マイナンバーカードと
キャッシュレス決済サービスの組み合わせで
ポイントがもらえる、マイナポイント。

マイナポイント事業
「マイナポイント事業」のサイトです。本事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
今年9月からポイント還元が
スタートしています。
マイナポイントとは?
マイナポイントとは、マイナンバーカードと
キャッシュレス決済サービスを紐づけ。
その紐づけしたキャッシュレス決済サービスでの
チャージや買い物によって、
一人あたり5,000円分を上限として
利用金額の25%のポイントがもらえる制度です。
2020年9月からポイント還元がスタートしました。
初日にチャージ、たしかに付与された!
私はマイナポイントと紐づけする
キャッシュレス決済サービスはPayPayにし、
9月1日の初日に、2万円分チャージ。
すると、確かにチャージした2万円の25%、
上限である5,000円分のポイントが付与されました。
もっとも、9月はPayPayを利用した
お買い物の機会が多く、
この付与された分もすぐ使ってしまいましたが…
ご自身の利用に応じて選ぶのがおすすめ
ポイント還元も開始されたマイナポイント。
どのキャッシュレス決済サービスがお得なのかは
一人ひとり利用の実態が異なりますので、
一律の解答は難しい、と個人的には考えます。
普段自分が利用している
ものの中から選ぶのが良いのかな、と思います。
還元自体は2021年3月まで実施していますが、
現在はマイナンバーカードの取得に
時間がかかるという情報も。
なので、まずはマイナンバーカードの取得を
早めにしておくのが良いかと思います。
いろいろと比較して、
自分にとって最適なキャッシュレス決済サービスで
お得にマイナポイントを獲得してみましょう。