TABLE FOR TWOさんで毎年この時期に実施の
「おにぎりアクション」
今年も10月1日から実施中です。
おにぎりに、世界の子どもたちへの想いを込めて
親から子へ、おばあちゃんから孫へ。
大切な誰かのために想いを込めてにぎる。
そんな大切な誰かへの想いが詰まった「おにぎり」。
そこに世界の子どもたちへの想いも込めて
行われているこのキャンペーン。
私は2017年10月のHills Breakfast Vol.76

で安東迪子さんが登壇されて、
スピーチをお聴きしたのをきっかけに知り、
2017年、2018年、2019年と参加致しました。
10月16日は世界食料デー
10月16日は、世界食料デー。
世界の食料問題を考える日として
国連が制定した日です。
そして、この世界食料デーをきっかけとし、
世界の食について考える。
そして、私たちの食を通じ
少しでも世界を良くしていく。
そんな取り組みとして行われているのが
このおにぎりアクションなのです。
#OnigiriAction をつけて写真をSNSに投稿!
参加方法はとっても簡単。
必要なものはおにぎりだけ。
そして、そのおにぎりを写真に撮って
キャンペーンサイトもしくはSNSに
ハッシュタグ #OnigiriAction を
つけて投稿するだけ。
そのおにぎりも、作ったものでもOKですし、
買ったものでもOKです。
1回の投稿につき5食の給食が、
アジア・アフリカの子どもたちに寄付されます。
また、今年は日産セレナとのコラボも実施され、
日産セレナの車内もしくは車外にて
撮影したおにぎりの写真に
「#OnigiriAction #乗ってるあいだも思い出に」を
付けて投稿すると、給食10食を
日産セレナが協賛、寄付いたします。
この寄付については、投稿する参加者側の
負担は発生しません。
おにぎりアクション2020は10月31日まで
今年の「おにぎりアクション2020」の
キャンペーン期間は10月1日から10月31日まで。
詳細については、TABLE FOR TWOさんの
「おにぎりアクション2020」のページも参照ください。

私も、今年もまたおにぎりの投稿をして
参加したいと思います。
小さな一歩ではありますが、
世界が少しでも良くなることを信じて。