ほんとうに暑い夏だった2023年。東京の連続真夏日、いよいよ途切れるか。

気象

8月15日と16日にこのブログでも書いた
東京の連続真夏日。

東京の連続真夏日は歴代1位の記録に並ぶ。またひとつ、暑さの記録が更新されるのだろうか。
厳しい暑さの続く、2023年の夏。東京都心でも、猛暑日の最多記録を更新するなど本当に暑い夏に。そんな2023年の夏、またひとつ新しい記録が更新されそうである。それは、最高気温30度以上の真夏日の連続記録。2004年に記録した連続40日が歴代...
東京の連続真夏日は41日目となり、記録を更新。この先、どこまで伸びていくのだろうか。
昨日のブログで書いた今年7月6日から続いている東京の連続真夏日の記録。昨日8月15日も時折雨の降る不安定な気候ながらも、最高気温としては32.5度を記録。午前中には30度を上回り、41日連続の真夏日となってそれまでの記録だった2004年の4...

8月15日に連続41日となって
2004年の記録を上回ったが、
その後もおさまる気配はなく、
8月は31日間すべてで最高気温が30度を上回って
真夏日を記録し、さらに9月まで続き、
昨日9月3日で連続60日となった。

また、2023年の真夏日の日数も
昨日時点で73日となり、2010年に記録した71日を上回り
最多記録を更新した。

こうして振り返ると、本当に暑い
2023年の夏だった、となるが
この暑さにも変化が見えてきそうだ。

東京では昨日夜から雨が降り、
今日9月4日は最低気温が25度を下回り、
8月3日から連続していた熱帯夜から解放。

そしてこの雨は昼間も降り続く予報で
予想最高気温は30度ではあるものの、
30度に届かない可能性も高く、
7月6日から続いてきた連続真夏日も
途切れるかもしれない。

もっとも、明日9月5日はまた気温が上がり
真夏日の通算日数はまだ増えそうだが。

暑さは年々厳しさを増していく近年であり、
ほんとうに暑かった2023年の夏だったが、
ピークは越えたといえるのかもしれない。

私たちは自然には逆らうことはできない。
そのときそのときにできることをして
少しでも快適に暮らしていきたい。

タイトルとURLをコピーしました