東京の連続真夏日は歴代1位の記録に並ぶ。またひとつ、暑さの記録が更新されるのだろうか。

気象

厳しい暑さの続く、2023年の夏。
東京都心でも、猛暑日の最多記録を
更新するなど本当に暑い夏に。

そんな2023年の夏、またひとつ
新しい記録が更新されそうである。

それは、最高気温30度以上の
真夏日の連続記録。

2004年に記録した連続40日が
歴代1位の記録なのだが、
今年2023年は7月6日から連日
最高気温が30度を上回り、
猛暑日となる35℃を上回る日も
たびたび発生した。

そしてそこから雨の降る日もあったものの、
最高気温が30度を下回る日は
一日もないまま、昨日8月14日で40日連続となり、
2004年の記録に並んだ。

本日8月15日も、台風の影響で
雨が降る時間帯もあるが、
予想最高気温は33度と真夏日の予想で
連続記録を更新する41日目が見込まれている。
果たして、記録の更新はあるのだろうか。

なお、前回真夏日が40日連続した2004年は
東京の歴代最高気温39.5度が
記録された年でもある。

また、この2004年も今年と同じ7月6日から
連続真夏日がスタートし、
このときは8月15日に冷たい雨が降り
30度を下回って途切れたが、
今回はどうだろうか。

春からの高温傾向や5月の真夏日、
連日の真夏日や猛暑日など
暑さは年々厳しさを増していく近年。

私たちは自然には逆らうことはできない。
そのときそのときにできることをして
しのいでいくしかないのだと思う。

タイトルとURLをコピーしました