星渉さんの『神時間力』を読みました。
時間の使い方、人生の生き方
現代を生きる私たちは
「やる事が多すぎて時間が足りない」
「限られた時間で最大の成果を出したい」
「仕事とプライベートな時間のバランスを取りたい」
「なんとなくスマートフォンをダラダラ見てしまう」
などなど、さまざまな時間に関する
悩みを抱えることが多いです。
人生を生きること。
それは時間を投資すること。
21のストーリー構成で
ストーリーごとにテーマがまとめられ、
本質的な時間の使い方を
解説した一冊です。
読書中のツイート
後悔しない人生を送るために、何に時間を使うのか
仕事、日常の生活、プライベート。
私たちの毎日はさまざまなタスクがのしかかり、
1日24時間の時間を奪い合う、そんな現状。
やることが多い中、すべてをこなそうとして
時間が足りない、丁寧にできない。
そんなことを考えることも多々あります。
だけど、全部を完璧にやる必要は
ほんとうはなくて。
そもそも、全部は完璧にはできないもの。
そして、多くのことは自分がやらないといけないと
思い込んでいるだけで実は完璧には
やらなくても良いことばかり。
本書では「問題にならないギリギリのライン」
について書かれていましたが、
私も、やらないといけないと思っていることは
問題にならないギリギリのラインはどこかの
見きわめが必要なのだと思いました。
自分にとって重要ではないことや
大切ではないことはギリギリのラインで。
そして本当に重要なことや大切なことに
集中して時間を使い、自分の人生を生きる。
それが後悔しないと思える
時間の使い方であり人生の生き方なのかな、と。
人生はいつ終わるかはわかりません。
つまり、その残り時間はわからないもの。
だけど、たとえいつ終わったとしても
後悔はしたくないものです。
やらないといけないと思い込んでいることは
たくさんあるような現代を生きる中で、
後悔しない人生を生きたと思える。
そんな時間の使い方をしていこうと
思わせてもらえた一冊でした。