世田谷の住宅街にたたずむ、実力派のお好み焼き屋さん、べしゃり。小麦粉不使用のふわとん焼きをはじめ、テイクアウトもやってます!

ぐるめも

東京都知事選挙が行われた7月5日。
選挙会場にもなっていた小学校の
向かいの通りの向こうの鉄板料理店で、
テイクアウト販売をしていました。

お店の名前は「べしゃり」

(写真は開店していない時間帯に撮影)

お好み焼きと鉄板料理 べしゃり
世田谷区下馬のお好み焼きと鉄板料理の店、べしゃりです。世田谷区下馬の住宅街にひっそり構えた、お好み焼き店です。自慢のお好み焼きはもちろん、冷菜やデザート、ドリンクまでも、素材や調理法にこだわって丁寧に作っております。ぜひとも気軽にお立ち寄りください。
べしゃり (祐天寺/居酒屋)
★★★☆☆3.07 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

1パック500円のお得なテイクアウト

購入したのはこの2品。

ふわとん焼きと鶏のからあげ。
このときは特別に1パック500円で販売しており、
2パックでも1,000円とお得に。

通常はふわとん焼きは800円、
鶏のからあげは710円とのこと。

小麦粉不使用、山芋でふんわりふわとん焼き

ふわとん焼きから。

こちらは小麦粉を使用せず、山芋を100%使用。
山芋が醸し出すふんわり感を活かして焼き、
卵で包んで仕上げた一枚であり、
お店の一押しメニューとのこと。

実際に食べてみても、
山芋と卵のふんわりした食感だけでなく
キャベツと豚肉のボリュームもあって
おいしくいただきました。

塩味が美味しい、鶏のからあげ

続いて鶏のからあげ。

こちらは、秘伝の塩ダレで味付けをし、
カリっとジューシーに仕上げた一品。

塩ダレによる味がしっかりと効いており、
美味しかったです。

住宅街にたたずむお好み焼き屋

べしゃりさんは、決して駅に近いわけではなく
住宅街にひっそりとたたずむお好み焼き屋さん。
一軒家を改装した、小さなお店です。

「本物に近道なし」をモットーに、
こだわりを持って日々の営業を行っています。

しかし、昨今の新型コロナウイルスの
感染拡大は飲食店全般に大きな打撃に。

そんな状況の中でも
どうにか乗り越えていこう。

店内営業と併用してテイクアウト販売も行い、
日々奮闘しています。

154-0002 東京都世田谷区下馬1-27-6

住宅街の隠れた実力店、みんなで頑張ろう

この周辺は世田谷公園に近いこともあり、
実は飲食店は多く、
隠れた実力店も多いところです。

こうした飲食店が生き残っていくことは
単純においしいお店が残るだけでなく
技術が受け継がれていったり、
食文化全体に良い影響になるはずです。

各店が切磋琢磨し乗り越えていければ
大きな経験値になると思います。

私もこうしてシェアすることで
少しでも力になれれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました